ケアマネージャー
ソーシャルワーカーの皆様へ
こんなお悩みはありませんか?

退院に間に合うよう施設を紹介したい
困難な医療行為(胃ろうや経鼻栄養など)がある方の
入居先探しを手伝ってほしい
年金生活・生活保護受給者の入居可能施設情報
高級老人ホーム入居一時金の内訳や
施設の内容情報を知りたい

実際に多くの施設を見てきた
相談員だからこそ
お伝えできる
ことがあります。

徹底現場主義

困難な医療行為、持病をお持ちの方の入居実績、生活保護受給者が入居可能な施設情報、高級老人ホームの費用内訳や施設の内容情報など、さまざまなご相談に対応いたします。

「広く浅く」ではなく
「必要な情報をより深く」
お知らせします。

真摯に丁寧に寄り添うご提案

私の仕事は、「資料を渡すだけ」「説明するだけ」「書類の手続きだけ」ではありません。最初に、お一人お一人が生活の中で一番大切にされたいことを、きちんとお伺いします。場合によってご自宅や入居されている施設も拝見し、ご本人も気づいていない「本当のご要望」も察知してご提案できるよう努めています。パンフレットではわからない施設長の人柄、ヘルパーさんの雰囲気、食事の評判、入居者の男女比、平均介護度などの情報を元に、ご本人との相性も考慮しながらご案内します。

ご本人のために
とことんお付き合いします。

利用者目線の施設選び

ご本人と施設をつなぐために、ご利用される方の目線で専門的な知識を活用したご提案を行います。ご提案するときはご不明点がなくなるまで、ご説明します。納得されるまでご希望の施設への見学にお付き合いし、本人面談も基本的に同席しています。利用者様、施設事業者様、それぞれの立場で誤解なくご契約が締結するよう最善を尽くしています。

「施設の選び方がわからない方に説明をしたい」ときも
お声がけください

入居すると「ご本人がどう過ごせるか」を
想像できるようお話しします。

介護付き有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、グループホームなど施設の違いについてケアマネージャー様同席のもと、ご家族にわかりやすくご説明しています。施設比較をしたり、資料を見るだけではわかりにくい施設情報について、ご利用を予定されている方の状況を考慮しながら専門家としてお伝えします。最終的に「ご本人がその施設を選ぶとどんな生活が待っているか」想像した上で、施設を選んでいただけることを大切にしています。

例えばこんな場合
ご相談ください

短期間入居

退院日に間に合うよう施設を紹介したい

相談から最短4日間でご入居いただいた実績があります。※迅速に対応させていただくにあたり、お問い合わせページに相談票をご用意しています。ご確認いただい上でご連絡いただくとスムーズです。

老人ホーム転居

施設からの引っ越しを相談された

単純に空き部屋探しをするだけでは、「お引っ越ししたい」本当の課題を解決できない場合があります。現在のお住まいのどこが不満なのか丁寧にヒアリングした上で、ご希望に沿った新しいお住まいをご提案しています。

遠方施設への入居

ご家族のいる他府県で入居施設を探したい

急遽、現在お住まいの場所から離れて、ご家族のいる他府県で入居施設を探すことになられたご利用者。限られた時間の中でご希望に沿った施設を早急に手配し、ご満足いたいただいた実績があります。

生活保護受給者様の入居

ご家族の協力を得られない

身寄りのいらっしゃらない生活保護受給者様の入居など、入居手続きを進める上でご家族の協力を得られない場合、相談員が市のケースワーカーとのやり取りや引越しの手配、施設への送迎などすべてお手伝いさせていただきます。

お問い合わせはこちらから